2013年09月01日

イベントレポート8.27「子どもの命を守ろう!」

toshimaku_kodomo.jpg

8.27は、子ども虐待防止日本一周マラソンの甲斐英幸さんをスペシャルゲストにお迎えして、豊島区×文京区×タイガーマスク基金で「児童虐待防止イベント~子どもの命を守ろう~」を開催。


_MG_0245.jpg
前日は大雨でしたが当日はよく晴れて、絶好のイベント日和になりました。


_MG_0217.jpg
12時半、イベント前に甲斐さんとともに文京区を訪れ成澤区長を表敬訪問。
区長からも「文京区も虐待防止に力を入れていきます。甲斐さんも子どもたちのために頑張ってください」とエールをいただきました。


_MG_0322.jpg
13時、文京区の礫川公園に集合。オープニングイベントは5kmのミニマラソン。


甲斐さん8.27イベント①.JPG
同志の市民ランナーの皆さんが甲斐さんと走ります!


甲斐さん8.27イベント⑩.JPG
ランの前に新聞社から取材を受ける甲斐さん。


_MG_0315.jpg
走る前に挨拶する甲斐さん。短い言葉でしたが響きます。


甲斐さん8.27イベント⑪.JPG
近隣の保育園の子どもたちも応援にかけつけてくれましたわーい(嬉しい顔)


甲斐さん8.27イベント⑧.JPG
文京区長から、オレンジリボンのタスキを受け取ります。

甲斐さん8.27イベント⑨.JPG
そろそろです!スターターは文京区長。

甲斐さん⑳.jpg
スタート!一斉に走り出しました!


_MG_0297.jpg

_WTB5360.jpg
そろそろゴールの講演会場に。


甲斐さん8.27イベント④.JPG
会場では甲斐さんのゴールを子どもたちが待っていてくれましたわーい(嬉しい顔)


_WTB5405.jpg
ランナーの中にタイガーマスク発見!!


甲斐さん⑲.JPG
甲斐さんの講演がスタート。『僕が走る理由』。虐待を止めること、虐待を受けた子どもを受け止めてあげる必要性、子どもが最優先される社会の必要性を熱く訴えます。


甲斐さん8.27イベント②.JPG
第2部は、パネルディスカッション「チャイルドファーストな社会をめざして」。
パネラーは甲斐さんと、山田不二子さん(医師 日本子ども虐待医学研究会事務局長)、活田啓文さん(豊島区子ども家庭部子育て支援課長)。コーディネーターはボクが務めました。


甲斐さん8.27イベント⑤.JPG
第3部は、タイガーBANDが登場。アンコールもいただき盛り上がりましたグッド(上向き矢印)るんるん


甲斐さん8.27イベント⑦.JPG
ヤッタネ!

_WTB5267.jpg
イベントにご参加ありがとうございました!関係者の皆さん、お疲れさまでした!

たくさんの学びと出会いがありました。これを続けて繋げて、チャイルドファーストな社会を目指しましょう!日本中に思いを届けるため、甲斐さんもまだまだ走りつづけますぴかぴか(新しい)

甲斐さん読売新聞8.29.jpg





posted by ando-papa at 11:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 児童虐待防止 | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。